YAMATOMIRAI > つきみ野学習センター > イベントレポート > 中世ヨーロッパの装飾写本~ロマネスク美術とケルト文様の魅力~
イベントレポート
学び
つきみ野学習センターでは「ロマネスク美術」についての講座を開講しました。中世ヨーロッパまでの幅広い美術史の基礎から、ロマネスク美術に見られる文様や色についてなど、非常に深い部分までを120分の講義で網羅した講座となりました。ゲルマン人が民族大移動の中で出会った古代ローマ帝国の美術様式とケルト人たちの自然観から生まれたケルト美術を取り入れ、中世ヨーロッパの代表的な美術様式として確立させたロマネスク美術には、双方の美しさが混在した独特な芸術となりました。講座を受けられた方々からはもっとより多くを学びたいとの嬉しいご感想を沢山いただきました。
9月28日(日)10:15~12:15
2階 201・202会議室
小倉 康之