YAMATOMIRAI > つきみ野学習センター > イベントレポート > 人生100年時代のための健幸講座 ウォーキングセミナー

Report

イベントレポート

人生100年時代のための健幸講座 ウォーキングセミナー

こども

去年の夏より、地域から企画委員を募り、セカンドライフの充実や健康課題についての講座を

開催することを目的に始動してきました。

地域の自治会役員・老人会役員・健康普及員の面々が揃い地域課題をどう講座にしていくか、

毎回議論を重ねついに講座開催をすることが出来ました!

今回はウォーキングに特化した講座で第1回はウォーキングの基本の講座でした。


第2回はウォーキングに必要な筋力アップでした。

2回の講座終了後、希望者は1か月間大和市で開催されるウォーキンピックに参加します。

12月20日(土)10時~受講者を対象にフォローアップで集合していただきます。

ウォーキングが継続できるように、参加者で情報共有・意見交換をしたいと思います。

また、ウォーキンピックの順位発表と商品お渡しもいたしますのでお楽しみにしていてください。

日時

9月6日、27日(土)

全2回

会場

203集会室

講師

9月6日 早稲田大学本庄高等学院 教諭 田邊潤氏

9月27日 認定理学療法士 岡原隆之介氏

ページトップ