文化創造拠点シリウス

YAMATOMIRAI > 文化創造拠点シリウス > イベントレポート > 手話で絵本のよみきかせ

Report

イベントレポート

手話で絵本のよみきかせ

こども

学び

健康

9月27日(土)11:00から4階健康テラスで大和市聴覚障害者協会の方による

「手話で絵本のよみきかせ」を開催しました。

見える言語である「手話」と声での絵本の読み聞かせです。

今回は「しまふくろうのみずうみ」と「ゆきうさぎのちえ」の2冊のよみきかせを行っていただきました。

絵本に登場する「手話」はどんなかな?イメージしてみよう!と手話への

イマジネーションを掻き立てる時間や

動物のシルエットクイズもあり、とても盛り上がりました!

子どもから大人まで、聞こえる・聞こえないに関わらず

多くの方に参加していただき楽しい時間となりました。

11月には耳の聞こえない・聞こえにくいアスリートのための

国際スポーツ大会「デフリンピック」が東京で開催されます!

皆さんでデフアスリートを応援しましょう♪

概要はこちら(終了しました)手話で絵本のよみきかせ|図書館|大和市文化創造拠点

日時

2025年9月27日(土) 11:00~11:30

会場

大和市立図書館4階健康テラス

ページトップ