市民交流拠点ポラリス

YAMATOMIRAI > 市民交流拠点ポラリス > イベントレポート > 影絵で楽しむロシア民話

Report

イベントレポート

NEW

影絵で楽しむロシア民話

音楽・文化

こども

9月6日(土)は隣接の公園にて自治会主催の秋まつりが開催されており、あわせてポラリスでも「影絵」のイベントを開催しました。

館内から一歩外に出ると、まつりの音楽や賑わいでいっぱいですが、ポラリスの会場はとても静かで、照明を落とした室内は夜の特別な雰囲気があります。

『バーバヤガーの白い鳥』というロシア民話を中心に他にも歌のメドレー(”星空”や”かえる”をテーマにした短い音楽をいくつか)を上演しました。

影絵を担当したのは長年大和市を中心に活動されている「影絵グループ 夢」の皆さま。3人でOHPという機械を使って紙の人形を動かします。

上演後は実際に”紙人形”を動かし、子どもたちも”影絵の体験”をしました。
人形に貼られたセロファンは、光にあてると透明感のある発色で幻想的な雰囲気が感じられます。

紙人形は”紙””セロファン””わりばし”があればご自宅でも作れるので、興味のある方にはぜひ作って頂きたいです。

ページトップ