やまとみらい

YAMATOMIRAI > やまとみらい > イベントレポート > 子どものための楽器体験 ガムラン・トゥラン・ブーラン for KIDS

Report

イベントレポート

子どものための楽器体験 ガムラン・トゥラン・ブーラン for KIDS

音楽・文化

こども

毎年夏休みに行っている、お子さま向けの楽器体験ワークショップ。今年の題材はインドネシアの打楽器合奏音楽「ガムラン」です。

青銅製や竹製など、様々な種類の楽器を体験します

講師の方々による異国情緒あふれる演奏を聞いた後、それぞれ気になった楽器を叩いてみました!
一体どんな音がするのかな?

音階を奏でられる楽器もあります

慣れてきたら、講師の指導で簡単な合奏を行いました。

大きい音が出る鐘は、鳴らすタイミングが大切!

「精霊が宿る」と言われているガムランの音楽。
精霊役の講師の動きに合わせて、合奏の音に強弱をつけてみます。

精霊の動きが大きくなったら、演奏も力強く変化させます

最後は、保護者の皆さんも精霊に!音と動きの神秘的な空間が生まれます

最後には、講師の櫻田さんから鈴のプレゼントがありました。
本場・インドネシアの鈴の音で、おうちでもガムランを感じられますね!

インドネシアの音楽文化と楽器に触れる、素敵なワークショップになりました。
参加者の皆さま、講師の皆さま、ありがとうございました!

日時

2025年8月24日(日)
・未就学児の回 11:30~
・小学生の回 14:00~

会場

シリウス1階 芸術文化ホール メインホール

ページトップ