文化創造拠点シリウス

YAMATOMIRAI > 文化創造拠点シリウス > イベントレポート > センスが光る、夏のてみやげ

Report

イベントレポート

NEW

センスが光る、夏のてみやげ

学び

7月13日(日)、「センスが光る、夏のてみやげ」講座が開催されました。

この講座は、昨年12月22日に第1弾が開催され、大変ご好評をいただいたので、

是非とも「夏バージョン」をということで、㈱小田急百貨店町田店様にお願いし、実現できた第2弾の講座です。

今回も、講師は営業第一部(営業企画)統括マネジャー 橘川 清隆氏と、同じくサポートリーダー 古賀 みどり氏にご登壇いただきました。

前半は橘川氏(写真左)により、食品売り場を統括する目線から、日頃のお仕事の知られざる戦略や裏話など、お話しいただきました。

また、古賀氏(写真右)により、中元や暑中の夏のてみやげのコツ、逸品をご紹介いただきました。

今回のご紹介いただいた「てみやげ好適おかし」(左)は

・《ガトー・ド・ボワイヤージュ》ジュレ・ビジュ 湘南ゴールド

・《宇治式部郷》 甘夏柑/さくら紅葉ー夏の宵

・《ユーハイム》フィナドレーヌ

・《プレスバターサンド》バターサンド

・《両口屋是清》ささらがた(キウイフルーツ)です。

ふだんついつい定番お菓子を選びがちな中、こうして新しいお菓子を味見付きでご紹介いただくと、「次回は、あの人に送ってみようかな」という気持ちになりました、という感想もいただきました。

続いて、「カステラ食べ比べ選手権」!

福砂屋・文明堂・新宿中村屋・禅寺丸本舗の4店のカステラが並び、それぞれお味だけで、どこのお店のものか当てるゲームです。

各テーブルに同席された皆様で、わいわい盛り上がっていただきました。

これで、各お店のカステラの特徴もバッチリ舌で学ぶことができました。

ご参加いただいた皆様、暑い中本当にありがとうございました。

もし、次回も開催されます折には、また多くのご参加を心よりお待ちしております。

日時

2025年7月13日(日)

14:00~15:30

講師

株式会社 小田急百貨店 町田店

営業第一部(営業企画)統括マネジャー 橘川 清隆 氏

営業第一部(営業企画) サポートリーダー 古賀 みどり氏

会場

シリウス6階 大和市生涯学習センター

611調理実習室

ページトップ