YAMATOMIRAI > 桜丘学習センター > イベントレポート > 楽しい水墨画~季節の画題を「すみえ」で描く~

Report

イベントレポート

NEW

楽しい水墨画~季節の画題を「すみえ」で描く~

音楽・文化

4月から6月にかけて「楽しい水墨画~季節の画題を「すみえ」で描く~」を全6回で開催しました。
画題は「晴竹」「金魚」「栁と鮎」「紫陽花」「夏野菜」「朝顔」です。

第1回の「晴竹」では、筆の使い方、墨のつけ方、濃淡の出し方など基本的な技術を教わり、まずは練習用の半紙にたくさん描くところから始めました。
始めは思い通りの線やグラデーションが作れず四苦八苦していた参加者も、先生のアドバイスでどんどん上手に!
本番の色紙に描くころには、満足そうな笑顔が見られました。


第2回以降は、墨以外の顔彩を使って色鮮やかな水墨画に挑戦!
「金魚」では鮮やかな臙脂色、「紫陽花」「夏野菜」「朝顔」では、同じ顔料を使っていても濃淡の違いでまったく違う印象の墨絵になりました。


色紙に描いた墨絵は、ホワイトボードに貼って即席の展示会に。
写真を撮ったり、ほかの人の墨絵に感心したり、「上手く描けた!」「ここが難しかったなぁ」「もうちょっと濃く描きたかった」など感想を言い合ったりと、楽しい時間になりました。ほかの人が描いた作品を鑑賞するのは刺激になり大変参考になります。

アンケートでは、「初めてでも優しく教えてもらえて良かった」など、初心者の方にも楽しめる講座になりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

日時

2025年
①4/7 ②4/14 ③5/19 ④5/26 ⑤6/9 ⑥6/23
いずれも月曜日 14:00~16:00

会場

1階 103講習室

講師

古川 玲秀(一般社団法人 国際墨画会師範)

ページトップ