文化創造拠点シリウス

YAMATOMIRAI > 文化創造拠点シリウス > イベントレポート > 指先で描く魔法!グラデーションで魅せるチョークアート

Report

イベントレポート

指先で描く魔法!グラデーションで魅せるチョークアート

学び

2月27日(木)・3月15日(土)、『指先で描く魔法!グラデーションで魅せるチョークアート』の講座が開催されました。

今回は「春の花」がテーマです。

2/27(木)のテーマは「チューリップ」。
チョークアートは初めての方がほとんどでしたが、先生のボードを用いた説明を聞きながら塗り進めていきます。
「結構力を入れて塗りつぶして大丈夫!」というアドバイス通り、ボードの黒色が見えなくなるようにするためには、思ったより力強く塗る必要があります。
チューリップの花びらは色合いやグラデーションの入れ方によって雰囲気がガラリと変わります。
仕上げには自分のサインを入れたり、ドットでポイントの飾りをつけたり…かわいらしく、あたたかみのある作品が完成しました。

3/15(土)のテーマは「アネモネ」。2月から続けてご参加の方、今回が初めての方が混ざった回でしたが、作業が始まれば皆さんあっという間に和気あいあいの雰囲気に。
各テーブルを先生が回りながら、ひとりひとりにアドバイスをしていきます。
「作成途中でよく分からなくなったときは、外の景色をぼーっと見たり、周りの人の作品を見たりすると視点がリセットされるかも」といったお話しもありました。
同じ下絵から仕上がったそれぞれの作品。どれも春の訪れを感じる素晴らしい完成度でした。

皆さん思い思いの色を組み合わせて、指でのばすことで美しいグラデーションができる様子は、講座のタイトルにあるようにまさに「魔法」のようでした。
「一緒に習っている人たちの絵が変わっていって、きれいに仕上がる工程が興味深かった」といったお声もいただきました。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました!

日時

2025年2月27日(木)チューリップ・3月15日(土)アネモネ

10:30~12:30 

会場

6階 大和市生涯学習センター 612文化創造室

講師

白墨堂横浜校 Blossom signs

狩野 あゆみ 氏

ページトップ