YAMATOMIRAI > 渋谷学習センター > イベント情報 > 江戸楽アカデミー『食の歳時記~美味しいものの歴史と由来』
イベント情報
終了しました
音楽・文化
学び
本の街・神保町で人気を博した江戸専門講座「江戸楽アカデミー」が図書館城下町・大和市で開講!
今回のテーマは「秋の和菓子と美味しい食べ物」です。
第1回 「秋の和菓子~中秋の月見団子から栗の和菓子など」
旧暦8月15日は中秋の名月、月に団子を供え家族や知人に団子を配ります。また、秋の味覚を代表する栗は古くから菓子に利用されてきました。そのほか秋を彩る和菓子を紹介します。
第2回 「秋の美味しい食べ物~秋の野山や海川には美味しいものが沢山」
秋ともなれば松茸などは秋を代表する味覚。川には鮭も遡上し、柿などの果物も美味しい季節です。そうした秋の食べ物や料理を紹介します。
第1回:9月13日(金) 第2回:9月20日(金)
14:00~16:00
大和市渋谷学習センター2階 多目的ホール
青木直己(元虎屋文庫研究主幹)
どなたでも。大和市内在住・在勤・在学の方は先行受付。
各回 1,000 円
大和市渋谷学習センター 先着40名
大和市内在住・在勤・在学の方は8月16日(金)10時からお申込みいただけます。
渋谷学習センター窓口または電話☎ 046‒267‒2027
市外の方は8月23日(金)10時から。
渋谷学習センター窓口または電話☎ 046‒267‒2027
もしくは下記申込専用サイトからお申込みいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/1vnGwqLKmLdKKWdytefgM5T_ydf3pqKG1cne1FgtiFUw/edit#responses