YAMATOMIRAI > つきみ野学習センター > イベント情報 > やまとみらいカレッジ ジャポニスム的西洋絵画~浮世絵に魅了された画家たち
イベント情報
健康都市大学
受付中
音楽・文化
19世紀の中頃、開国した日本から西洋に流れ込む日本品に大いに触発された西洋芸術家により「ジャポニスム」と称される芸術動向が生まれました。中でも江戸時代の浮世絵は、繊細で色鮮やかな多色刷り版画を通じて彼らの芸術刷新の起爆剤ともなりました。様々な作例を通してジャポニスム的美術動向をご紹介します。
2023年5月22日・29日・6月12日・19日・26日
13:30~15:00
第1回 1867年パリ万国博覧会を中心に~ジェームス・ティソ、アルフレッド・ステヴァンス、ギュスターヴ・モロー
第2回 ゴンクールにより芸術と認められる浮世絵~菱川師宣、鈴木晴信、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川一派の活躍
第3回 パリの浮世絵師たち、印象派のジャポニスム1~エドゥアール・マネ、エドガー・ドガ、ベルト・モリゾー、メアリー・カサット
第4回 パリの浮世絵師たち、印象派のジャポニスム2~カミーユ・ピサロ、アルフレッド・シスレー、クロード・モネ
第5回 印象派後世代のジャポニスム~ポール・ゴーギャン、フィンセント・ファン・ゴッホ
つきみ野学習センター 201・202会議室
西洋史家 隠岐由紀子氏
市内在住・在勤・在学の方(優先)※市外の方もお申込みいただけますが、空きがある場合のご案内になります。
2,000円(5回分/学生証提示で1,000円)
30名
事前予約制 4/16(日)10時より5/10(水)17時まで
つきみ野学習センターの電話・窓口・ホームページにて受付